私の陣痛から出産まで3

分娩台に上がったら、いきむことができる。

でもなかなか出てこない。。
少し出てきた頭を触ったりはできたけど、
早く解放されたくて、相当長ーくいきんだ。

無我夢中で、途中なんだかよくわからない感情になり涙ポロポロ流れながら、
長いこといきんで、何度か助産師さんにちょっと休もう、赤ちゃんに酸素送ろうと、いう指示意外は兎に角上を向いて、目を開いていきんでいました。

後でこの時の動画をみると、やっぱり私、

「あと何回くらいで出てきますか?」

と、蚊の鳴くような声で聞いてましたw

いつのまにかお医者さんもいて、

「あと、数回だな。私が呼ばれたってことはもうすぐでてくるってことよ」

と、言った後に、

「私が暇そうにしてるのは、順調ってことよ〜」

って言っていて、分娩室にいた人達は笑っていました。

それからいきむこと数回、
急に体がふっと軽くなる感覚がありましたが、まだまだいきみたい感覚。

「いきまないで!!力抜いて!でてきたよ!」

と言われ、娘がでてきことを知りましたが、
泣き声が聞こえない。

主人は

「わー、おっきいねー!」

って言っていて、私は何が何だかわからず、

「…泣きます?」

と、蚊の鳴くような声。

主人は

「まだ、泣かないでしょ」

と、言っていましたが意味がわからず。。。

不安に襲われているところに
女医さんが私のお腹の上にシートを乗せて、

「赤ちゃんをここに置くからシートの下に手を入れて?くるむ感じで抱っこして?できる?」

と言われてちょっとすると、
「ふにゃーー…」と、
かわいい泣き声が。

産声を聞いた瞬間、私、ボロ泣き。
主人は
「泣いたー!」
と言って私の頭をなでながら、
よかったね、よかったねと言ってました。

この時の話を主人から後に聞いたところ、

「産まれた時、助産師さんが取り上げてたときに羊水?みたいなやつをいきなり吐いてたんだよー。」

と言っていて、それですぐ泣かないのかと納得。

(産まれた瞬間泣くと勝手に思ってた)

「おめでとうございます」

と、にこにこ助産師さんが私のとこにきて、お腹の上で娘と初対面。

初めて触れた娘は、フニャフニャで、ぴーぴー泣いていて、めちゃくちゃかわいい。

はじめまして、
がんばったね、
がんばったがんばった

と、何度も娘に言っていました。

娘としばし触れあっている間に、胎盤出したりしてもらっていましたが、特に痛みもなく終了。

娘が何かの処置で離れて、少しずつ正気に戻った時にふと気がついたことは、

あれ?会陰切開いつした??
縫合いつした??え?終わったの?

ということ。

早速聞いてみると、

「しなかったのよ。切れなかったよ!」

と、言われびっくり。

産まれた時もいきみたい衝動に駆られていたときに、少し強めにいきまないで!っと言われたのは、産まれたのに力入れちゃうと裂けちゃうからなんだとか。

あと、いきむのがすごく上手いと裂けにくいとも言われました。

その後はバースプランに書いてあったことをやってもらい
(家族写真とるとか、胎盤見せてもらうとか)
ホットタオルで体を拭いてもらい、自分のパジャマに着替えて、部屋があくまで陣痛室で待機と言われ、コットに寝た娘も合流し、3人でポーッとしてました。

この時におっぱいも吸わせたり。

主人は荷物の整理や親に報告したりで忙しそうに動き、
私が部屋に移動しひと段落したら、会社に連絡し有休をとってお家に帰りました。(徹夜だしね)

私のお産はこんな感じ。

娘は3470グラムと大きめベビーで初産でしたが、多分スムーズで、促進剤も使うことがなかく、すごく安産だったと思います。

産まれてきてくれること。
どんなお産もこれに尽きると思います。

出産は本当に痛くてすごいけど、
産まれた後の爽快感もまた凄い。

という感じでした。

そんな娘も現在、1歳2ヶ月。
あっと言う間に成長してくれてます。

YUKI's Ownd

結婚・妊娠・出産・子育てのことを気ままに記録

0コメント

  • 1000 / 1000