育児グッズ(産前に揃えたもの編①)

私が育児グッズを揃え始めたのは、
妊娠7ヶ月頃。

何を揃えていいのかもわからず、とりあえず必要最低限のものから買い揃え、買おうか迷ったものは保留にして、その都度買い揃えるスタイルを今もしています。

(でも、お洋服は可愛くてついつい買っちゃう…)

ここでは産前に購入したものを書いていきます。

①短肌着/コンビ肌着 各6枚
柄に一目惚れしたセットと、無難な白を購入。サイズはどちらも60サイズを購入。

娘が生まれて数日で梅雨が明け、新生児期は記録的猛暑だったので、ほぼ、ツーウェイオール一枚で過ごしました。
柄物は昼間、無地は沐浴後のパジャマがわりとして着せてます。
3ヶ月までお家にいる時はほとんどこの肌着達で過ごしました。

この記事を書いている現在、娘は4ヶ月ですが、まだ着れますw
(さすがに小さくなったのですが、たまにおとなりさんに着替えを頼むと着せているので、そのままにしてますw)



②ストッケ フレシキバス
空気を入れるタイプか迷いましたが、
子育てしている友人の声を聞いたり、お手入れのこと、沐浴だけではなく、腰が座るようになってからも使えるもののほうがいいのでは?となり、購入。

お手入れも楽だし、場所もとらないし、デザインもかわいかったので、こちらにしてよかったです。
別でチェアーも買いました。

チェアーは沐浴の時、一度も利用しなかったのですが(買ったのに、存在忘れてました汗)

最近になってうんち後ろ漏れ大惨事が何度かあった時にこちらを使って体を洗ったらすごいやり易い。
買ってよかったし、買ったこと思い出してよかったです。
新生児の時の沐浴風景。
娘、お風呂大好きです。
機嫌が悪くても脱衣所に連れていくだけでご機嫌になります。


③ヴェレダベビースキンケア

ギフト用のこちらを購入。
入浴剤はまだ使ってませんが、オイルとソープは今もリピしてます。

セットについてきたタオルも、ヨダレ拭いたりめちゃくちゃ重宝してます。

ソープに関しては、泡だてネットでティースプーン一杯くらいをだして、ふわふわの泡を作ってから娘の全身を洗ってます。洗い上がりもよく、髪もツルツル。お肌もツルツルなので、娘には合ってるのかな。

③ピジョン 爪切り


私はお手入れセットを購入。
ブラシやお鼻のピンセットは余り使ってないけど、まぁ、あっても邪魔にならないし、あってもいいかなという感じ。爪切りは他の物を使ったことがないのでなんともいえませんが、赤ちゃんは爪がすぐ伸びるので、必需品です。

④おむつゴミ箱

出産経験者に聞いたり口コミを参考にしたりすると、カートリッジタイプはコスパ悪い等聞いていたので、家でゴミ箱として使用しているダルトンに似たようなやつを探して購入。

4ヶ月利用してみての感想としては、
すごくよかった!

臭い対策に関してはまた別記事て書きます。

その②につづきます。

YUKI's Ownd

結婚・妊娠・出産・子育てのことを気ままに記録

0コメント

  • 1000 / 1000