個人差がある?内診グリグリの痛み

私が出産したのは、予定日より1週間遅れた妊娠41週目の早朝。

自然に陣痛がきて、促進剤とかは使わない、ノーマル?な出産でした。

出産予定日はお散歩したり、美味しいパン屋さんでパン買ったり、近くのカフェでランチしたり、とってものんびりしていて、周りの人の方がまだかまだかとソワソワしてました。

臨月入ると、検診も3日に1回になり、「とにかくいっぱい動いてお腹張らせてね〜っ」
と言われ、内診グリグリもあるのですが…
私の場合、内診グリグリが内診グリグリかもわからなかった。

なんかトントンしてるなぁ〜くらいにしか感じず、予定日超過何回目かの内診で、すでに子宮口は3センチ開いていたので、
「もったいないからこれは計画分娩じゃなくて、もう少し様子みましょう」と言われ、
(私がお世話になった産院は、予定日超過した場合は42週で産ませちゃうらしい)

「いつもより多めに刺激するね〜」
って、
トントントントン内診されたのですが、
その時はじめて、

「あれ?これって内心グリグリなんですか?」と聞いて、

「そうよーいままでもやってたやつよ〜痛い?ごめんねー、頑張って!」って言われ、初めてわかった。

(終わった後は必ず出血してた)

「全然痛くないですよ〜」
って言ったら、
「ほんと!じゃあお産も楽かもね!」って言われました。

(いや、お産はめちゃくちゃすごかったw)

私、多分、痛みに強い?のか、鈍感なのかもしれません。

痛みは千差万別なので、あまり構えなくても大丈夫かな?

なんだかいい意味で拍子抜けしましたw

YUKI's Ownd

結婚・妊娠・出産・子育てのことを気ままに記録

0コメント

  • 1000 / 1000